スーパーピグマリオン神戸・三宮教室

教室長のつぶやき

教室長のつぶやき

教室長のつぶやき(2023.11月)

2023年11月6日 更新

スーパーピグマリオン神戸・三宮教室では、子供たちの健やかな成長を願って幼児期に大切な自ら学ぶ力・諦めずに楽しく努力する力を教育の柱として毎回の授業に工夫をして取り組んでいます。

 

私は長年にわたり公立の中学校・高等学校の教員及び兵庫県教育委員会の指導主事の経験から幼児期の教育が重要性と考えて教室を開き運営しています。
子供が高学年になり学校で問題をおこす大半の生徒は幼児期の教育方法に問題があると私は思います。

 

不登校・いじめ・暴力・学力低下など、様々な問題が起こってからでは遅い。
スーパーピグマリオン神戸本部・三宮教室では毎回の授業を大切に取り組んでいますが、幼児期の子供たちにとって最も重要な実体験をするきっかけとして、子供たちだけではなく保護者の皆さんも一緒に楽しんで参加いただけるよう、季節ごとの自然体験や各行事を企画し実施しています。

 

 

①10月7日(日)には、昨年に引き続き「秋の自然体験」を行いました。
朝10時にJR播但線の鶴居駅前で集合して、市川町にある私が育てている果樹園に行き、子供たちも柿の実・すだち・くりやドングリを大喜び収穫していました。
すだちの木のトゲに刺さっては「痛い!」栗のイガがあたっては「痛い!」と大騒ぎですが、自分で収穫した果物や木の実を手に取る喜びは貴重な体験となります。
私の果樹園は、全て自然栽培をしていますので,スーパー等で売っている果物とは見た目も不揃いですが、美味しいと言って自然の味を楽しんでくれました。
果樹園で多くの果物を収穫した後現地で昼食を取り,麓の畑で美しいコスモスの花を取り鶴井地域活性化センター所有の芋畑で芋ほり体験をしました。
鶴井地域活性化センターではほかほかの焼き芋(ものすごく美味しい)や芋を使った「たい焼き」をおいしく食べました。
現地で解散の後、数組は神崎農村公園「ヨーデルの森」に行きました。

 

②10月31日は「ハロウィン」でしたので、こちらも恒例の抽選会を実施しました。
教室では毎年ハロウィンの時期に、抽選会をしてお菓子のプレゼントを実施しています。
小学1年生のÀ君は1ケ月前から楽しみにしていましたが、結果は3等賞(無念!!)
次はクリスマスの抽選会で1等賞を引くと決意を新たにしていました。
A君は抽選会が大好きで、「お正月のくじ引き会いつあるの?」と聞いてきました。
早くも次の抽選会を楽しみにしてくれているようです。
スーパーピグマリオン神戸本部・三宮教室では日本に伝わる行事を積極的に取り入れて幼児期に
素敵な思い出作りの行事を実施していきます。

 

③12月23日(土)に、今年最後のイベント「クリスマス会」を実施します。
「クリスマス・ソングの合唱」「絵本の読み聞かせ」「マジックショー」「ケーキタイム」「抽選会」等を計画しています。(お楽しみに!!)

 

 

11月2日(木)には、当教室の生徒も出演する「須磨浦小学校 音楽会」が明石市民会館で開催されました。
私と講師とで応援に行き、子供たちは素敵な舞台で大太鼓・キーボード等の楽器演奏や歌で頑張っている姿を見てきました。

 

計算力や暗記中心の学習だけではよい結果は出ません。
学力向上の基本は「よく遊び・楽しく学び・よく眠る」ことと私は考えています。

 


ランキングに参加しています。ポチっと押してください。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ