教室長のつぶやき
教室長のつぶやき(2024.2月)
2024年2月24日 更新
春の訪れともに私設果樹園では、小梅の花が咲き始めました。
当教室の子供たちの数名は卒業を迎え、優秀な成果をあげ今後の目的に向かって巣立って行きました。
今回は、当教室に年少から在籍している優秀な小学生2年生のA君をご紹介します。
A君は何事にも積極的に取り組み、1年生の時には信号機を熱心に研究して、ユニークな信号機のある仙台市まで保護者と一緒に見学に行きました。
また、すごろくに興味を持った時期には、50種類以上のすごろくを集めて私たちに披露してくれました。
当教室の窓から阪急電車とJR のホームが見えますが、A君は今、鉄道の駅や時刻表に大変興味を持っています。
特徴のある駅やホーム、発車メロディー等も熟知しています。
A君がJRの駅や時刻表に興味を持ち調べていたので、「各駅停車に乗って、一日で琵琶湖一周(彦根城を見学)が可能か?」と聞いたら、次の授業の日に「可能なので確かめに行こう!」と言われ、2月12日(月・祝)朝7:02に三ノ宮駅を出発して琵琶湖一周の旅に行ってきました。
A君はこの旅のために自分で綿密な旅のしおり「琵琶湖一周JRの旅」(時刻表・持ち物・彦根城案内・駅弁紹介等)を作成して私に渡してくれました。
車窓から見える山には雪があり、各駅の様子や畑・琵琶湖の風景等を見ながら彦根駅に着き、彦根城も見学し、偶然に「ひこにゃん」にも会うことができました。
帰りは山崎駅で一旦下車し、ホーム上の京都府と大阪府の境界線となる府境を示す表示も見学して写真に収め、この日はまる一日の長い鉄道の旅となりました。
若干の想定外のトラブルもありましたが、楽しく有意義な旅ができ無事に19時半頃三ノ宮に帰ってきました。
A君の素晴らしい所は、興味を持ったことは納得がいくまで自分で調べ、調べたことは自分で確かめるまで妥協しない点です。
教室の授業にもそれは現れ、学校の(あゆみ)でも優秀な成績を納めています。
また、興味のあるものに夢中になり努力しているA君の自主性を大事にして、暖かく見守り応援している保護者も本当に素晴らしいです。
今後のA君の成長が楽しみです。
教育に大切な事は、好きなことをコツコツと地道に取り組むことです。
努力は必ず報われます。