スーパーピグマリオン神戸・三宮教室

教室長のつぶやき

教室長のつぶやき

教室長のつぶやき(2024.8月)

2024年8月23日 更新

今年は例年以上に暑い夏休みとなりました。
教室の子供2名は、この暑さで熱が出て体調を崩しましたが、大事に至らず回復して元気に教室に通って来ています。
子供たちは、休み中に体験した色々なことをいっぱい話をしてくれました。

 

小学3年生のA君は、信号機・ロゴ・スゴロク・電車等、色々なことに興味を持ち研究をしていますが、特に電車の時刻表に興味を持ち、特徴のある駅やホーム、発車のメロディー等も熟知しています。
今年2月にはA君が作成した「旅のしおり」をもとに、普通列車で「琵琶湖一周の旅」に行きました。(彦根城も見学しました)
今回は岡山方面の計画をたててきて、「一緒に行こう!」との誘いでしたので、8月6日(火)に日程を決め、行きは三宮から赤穂線回りで岡山に着き、昔懐かしい路面電車に乗り、岡山城・後楽園を見学しました。
路面電車では乗り心地の悪さ(?)を体験し、後楽園では鯉に餌をあげましたが、とにかく暑くて暑くて💦💦 ソフトクリームやかき氷を食べながら、休み休み見学をしました。
帰りは、岡山駅で少しのトラブルがありましたが、山陽本線で無事三宮に到着し、大好きな回転ずしをお母さんと一緒に食べてから自宅に帰りました。(満足 満足!)
写真は、A君作成の「旅のしおり(岡山城JRの旅」と当日の写真です。
教育に大切なことは、紙の上の勉強だけではなく、子供たち自身が実際に体験することが大きな成果を生みます。
今後のA君の成長が楽しみです。

 

三宮教室では、本棚にいろいろな本を置いています。
子供たちは「かいけつゾロ・おしりたんてい・実験体験シリーズ」等、興味を持って読んでいますが、今回「つかめ!理科ダマンシリーズ」を置きました。
楽しく興味を持って本を読み始めると、自然に本を読む習慣が出来ます。
今年は記録的な猛暑で外遊びが難しい日もありますので、好きな本(マンがでもよい)を読んで夢を膨らませましょう!

 

教育に大切なことは、目の前の成果や結果に左右されずに、子供の力を信じて温かく見守ることが大切です。
《 努力は必ず報われます 》

 


ランキングに参加しています。ポチっと押してください。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ