スーパーピグマリオン神戸・三宮教室

教室長のつぶやき

教室長のつぶやき

教室長のつぶやき㉜

2019年1月11日 更新

お正月?.jpg

今年は1月5日から授業が始まりました。

子供たちの元気な挨拶
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」から始まり、
教室は一早く春が来たような明るい雰囲気に包まれています。

多くの年賀状(元気な写真入り)もいただき、ありがとうございました。

当教室のKくんが、1月4日にNHKの「おかあさんといっしょ」に出演し、
私もその元気な姿をテレビで拝見させていただきました。

今年も子供たちと一緒に充実した一年を送れるように一段と気を引き締め、
講師と保護者の皆様と力を合わせて充実した飛躍の年にしていきたいと思います。

今年も当教室の特色である
「マンツーマンでの学習・思考力の土台を育てる・社会性のある子を育てる・
数学が好きな子を育てる」を重点に授業を展開していきますが、
今年は少しずつ授業の様子をお伝えしていこうと思っております。

当教室の重要な特色の一つに「社会性のある子を育てる」があります。

日本人としての作法を幼児期に学んで欲しいと思い、
授業開始の「今からピグマリオンを始めます。よろしくお願いします。」の挨拶の後、
【小さな作法】を講師と共に一緒に声を出して読むことから授業がスタートします。

回を重ねると子供たちは自然に暗唱出来るようになります。

今回は、子供たちの「小さな作法」をご紹介させていただきます。

【小さな作法】

一.お話を聞くときは、相手の目を見てしっかり聞きます。

一.返事・あいさつは、大きな声ではっきり言います。

一.お世話になった時は、ありがとうございました。

一.姿勢は、胸をはり背筋を伸ばします。

一.歩くときは、胸を張りさっさと歩きます。

一.家へ上がる時は、履物をそろえます。

一.話し合いは、相手の話を聞いてから話します。

一.食事の時は、口の中の食べ物が無くなってから話します。

一.おじぎは、丁寧におこないます。

一.おやつは、食事の前には食べません。

一.言葉は、悪い言葉は使いません。

お知らせ:今年も「冬の自然体験企画」として、
2月17日~18日に兵庫県神鍋スキー場で雪あそびを実施いたします。


ランキングに参加しています。ポチっと押してください。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ